プチ学

身の回りのちょっとした役立ちそうな事をまとめています。

にきびができる原因と対策について

f:id:Krmkun:20171120210512p:plain

・ニキビはどうしてできるの?その原因と対策

 

ニキビとは毛穴に皮脂が溜まることが原因でできる皮膚病の一種です。

一般的には顔が脂っぽいとニキビができやすいと言われています。

今回はそんなニキビの予防法を紹介します。

 

 

〇ニキビのできやすい位置

ニキビは一般的に顔にできやすいです。

それは顔が服や髪などに守られておらず常に外気にさらされていることが原因とも言えます。

外気にさらされることで顔の毛穴に皮脂や雑菌が詰まりやすくなるのです。

特に鼻、おでこ、眉間、頬はニキビができやすい位置にあります。

 

〇どうしてニキビができるの?

先述したとおりニキビは毛穴に皮脂や雑菌が詰まることでできます。

ストレスや睡眠不足、また栄養の偏りが原因でホルモンバランスが崩れると皮脂が増加し、ニキビができやすい体質になってしまいます。

特に食事は重要でタンパク質や脂分の多いものはニキビの原因となりやすいです。

 

皮脂が多すぎるとニキビになりやすいと書きましたが皮脂が少なすぎても雑菌の入りやすい皮質ができてしまいます。

間違ったスキンケアで顔が乾燥し過ぎるとそれが原因でニキビになる可能性もあります。

大人のニキビの原因のほとんどが乾燥と言われています。

水分はしっかり摂るようにしましょう。

 

〇ニキビ対策はどうすればいいの?

ニキビは肌を綺麗にすることで防ぐことができます。

そのために必要なのは健康的な食生活としっかりとした睡眠です。

 

〇ビタミンを摂取しよう!

ニキビ予防にはビタミンがよく効きます。

ビタミンが多く含まれる食物としてあげられるのは、卵、納豆、魚、レバー等です。

特に魚介類はビタミン以外の栄養素も豊富で健康的な肉体を作るのに非常に重要な栄養素を含んでいます。

 

また、みかんや柚子などの柑橘類の皮もビタミンが豊富です。

野菜ジュースなどにも多く含まれています。

バランスよく摂るのが難しい時はジュースやサプリメントを利用するのも良いでしょう。

 

逆にお菓子やジュース、コンビニ弁当などはニキビの原因となりやすいのであまり摂取しないようにしましょう。

 

ニキビ予防に睡眠を!

ニキビ予防には十分な睡眠も必要です。

自分で決めた時間に毎日寝起きすることはニキビ予防だけでなく心身の健康にもつながります。

何時間寝る、と決めるのではなく毎日「特定の時間に寝て特定の時間に起きる」という生活を心がけましょう。

 

〇まとめ

・ビタミンを摂取する。

・十分な睡眠をとる。

 

たったこれだけのことでニキビができにくい体質になります。

できるだけ心がけていきたいですね。